探検記録
クエスト関連の話題はこちら
1:ビギナーガイド
(1)序盤の流れ(各種解放のタイミング)
※この流れでストーリーが進み、いろいろ解放されていきます。
(A)ストーリー序章(2キャラ目以降スキップできる)
(B)リューカディバイスのアクティベイト
・コクーン:ファーストステップに向かう(E4)→コクーン:ファーストステップの踏破
・司令室に向かう(クロフォードと話す)
・リューリンと話す(司令室にいるのでそのまま)
→シティ内のリューカディバイスに向かう(リューカディバイスのアクティベイト)
・コクーン:エンハンスドエネミーに向かう(C5)→コクーン:エンハンスドエネミーの踏破
これでリューカディバイスでの移動が可能になる(ブロック移動も可能になる)
(C)クラススキルの解放
・コクーン:エンハンスドエネミーの踏破(C5)後、指示に従ってクラスカウンターに向かう
これをクリアするとクラススキルが解放
(D)クラススキルの取得
・クラススキルの取得・・・ここで武器を取得できる(エクステルシリーズ全武器種とレネッサのユニット×3)
(E)クイックフードの解放
・オランジュと話す(司令室)
・テイムズの肉×5(シティ周辺)
・フードスタンドでクイックフードの作成(リューカディバイスでも可)
これでクイックフードの作成が解放
(F)アイテム強化の解放
・ロッサと話す(司令室)
・武器の強化(Nグラインダー、武器、メセタ入手・・・強化用)
・武器強化を+1以上にする(アイテムラボで、先ほどもらった武器を強化素材にして強化)
これでアイテム強化が解放
(G)マグナスの山
・司令室に向かう(ランと話す)
・戦闘力830以上にする
・このあたりで、アーチェより声がかかる(クリエイティブスペース担当)
最初のタスクをこなすと、クリエイティブスペースやチームスペースに行き来ができるようになる。
・マグナスの山でマノンと話す(E5) ・・・合流するとクエスト(戦闘)になる
エネミー討伐8体(Eトラ)→道中エネミー狩り→ドールズを倒す:ベスタソードと雑魚4(Eトラ)
→道中エネミー狩り→ドールズを倒す:ゴロロクスと雑魚4(Eトラ)→ナグルス前半戦(4人で)
→ナグルス後半戦(ブルーダーと二人)LV5
・司令室に戻る(クロフォードと話す)
・アイナの決意(見張り台に行く…リューカディバイスがあるほうと逆側)
この後、マイショップも利用可能になる。
(H)サブクラス、リージョンマグなどの解放
・ガイドマーカーが示すアークスと話す
1:ラスキナ・・・サブクラスが設定できるようになる
2:カルテヴィエ・・・限界突破(武器、メセタ入手・・・実践用)→OP追加とカプセル交換解放
3:リアメイ・・・リアメイのタスク(毎日受注可)が解放。→これが序盤の経験値稼ぎにつながる
・このあたりで、チームタスク担当のティムも声をかけてくるもよう。
(I)デイリータスクの解放
・アイナと会うと、デイリータスクおよびウィークリータスク解放(シティ内)
(J)研究所跡の解放
・戦闘力950にする
・アイナと話す(G4)→研究所跡の探索(ドローム確保の戦闘→エネミー討伐→ダイダル(LV10)討伐
クリアで研究所跡が解放
(K)レゾルの森の開放
・司令官室に行く
・スタッギと話す・・・マルチウェポンと、潜在能力つけ解放(フォトンクォーツ…マルチウェポン用)
・マルチウェポン作成
・戦闘力1100にする
・レゾルの森の入り口にいるアイナに会いに行く(D3とD2の境目)
(戦闘しなくていい)(Eトラ3体倒す)(Eトラ4体)(Eトラ4体)・・・レーダをみているとどれかわかる
→(Eトラ3つクリア後)ブジン討伐→ネクス・エアリア討伐
クリアすると、レゾルの森が解放
(L)Rank2の解放
・司令室にいく・・・ストーリー終了
このあとRank2に行けるようになる
(補足)
・どのリージョンでも、クエストで戦闘エリアに行った場合は、ついでに、その戦闘エリアのリューカディバイスも解放するのを忘れないようにするとよい。
・2024年2月現在の初心者用キャンペーンがあるが、このキャンペーン実施後に作ったIDによるキャラの場合、リテムで、グイーデンの「リテムでの立ち回り」をクリアすると「エヴォルシリーズ」武器と「キャトリアアーマ」がもらえるらしい。
(キャンペーン前に作ったIDの場合、新しいキャラを作っても、リテムではものはもらえない。)
(エアリオのストーリー中にもらえるものは、もらえる。)
2:トリガー
【エアリオ】
①エアリオトルーパーズ(イエローT)
推奨戦闘力1081以上(エネミーLV16)、Rank2:推奨戦闘力1759以上(エネミーLV35)
②エアリオデバステーターズ(パープルT)
推奨戦闘力1363以上(エネミーLV24)、Rank2:推奨戦闘力1957以上(エネミーLV44)
③ダークファルス迎撃線
推奨戦闘力1898以上(エネミーLV40)、Rank2:推奨戦闘力2647以上(エネミーLV60)
【リテム】
①リテムトルーパーズ(イエローT)
推奨戦闘力1474以上(エネミーLV25)、Rank2:推奨戦闘力2049以上(エネミーLV45)
②リテムデバステーターズ(パープルT)
推奨戦闘力1813以上(エネミーLV39)、Rank2:推奨戦闘力2114以上(エネミーLV49)、Rank3:推奨戦闘力2972以上(エネミーLV69)
【クヴァリス】
①クヴァリストルーパーズ(イエローT)
推奨戦闘力2416以上(エネミーLV55)
②クヴァリスデバステーターズ(パープルT)
推奨戦闘力2744以上(エネミーLV64)、Rank2:推奨戦闘力2972以上(エネミーLV69)
【スティア】
①スティアトルーパーズ(イエローT)
推奨戦闘力2878以上(エネミーLV65)
②スティアデスバステーターズ(パープルT)
推奨戦闘力3227以上(エネミーLV74)
3:緊急クエスト
【エアリオ】
①統制型ドールズ討伐戦(アルト・ラニ高原)
Rank1:戦闘力1184以上(エネミーLV17)、Rank2:戦闘力1898以上(エネミーLV40)、Rank3:戦闘力2878(エネミーLV65)
(予告)緊急警報発令。エアリオリージョンに、強力なドールズの反応を確認。アークス各員は出撃の準備をお願いします。
②ネクス・ヴェラ討伐戦(レゾルの森)
Rank1:戦闘力1184以上(エネミーLV17)、Rank2:戦闘力1898以上(エネミーLV40)、Rank3:戦闘力2878(エネミーLV65)
(予告)緊急警報発令。エアリオリージョンに、強力なドールズの反応を確認。アークス各員は出撃の準備をお願いします。
③資源採掘リグ防衛戦:エアリオ(ハルファナ平原)
Rank1:戦闘力1243以上(エネミーLV20)、Rank2:戦闘力1898以上(エネミーLV40)、Rank3:戦闘力2878(エネミーLV65)
(予告)緊急警報発令。エアリオリージョンに出現した多数のドールズに対し、防衛作戦を準備中です。アークス各員は出撃の準備をお願いします。
④ダークファルス迎撃線:(ハルファナ平原)
戦闘力1898以上(エネミーLV40)、Rank2:戦闘力2878(エネミーLV65)
(予告)緊急連絡だ。セントラル周辺にダークファルスの出現予兆を確認した。セントラルキャノンを含め、迎撃作戦の準備を進めている。出撃の準備をお願いしたい。
⑤ハルフィリア湖の戦い(ハルフィリア湖)
戦闘力3119以上(エネミーLV70)
(予告)緊急連絡だ。ダークファルスの活動再開予兆を確認した。迎撃作戦の準備を進めている。出撃の準備をお願いしたい。
【リテム】
①スナイダル・ヴェラ討伐戦(モラーバ峡谷)
戦闘力1682以上(エネミーLV32)、Rank2:戦闘力2049以上(エネミーLV45)、Rank3:戦闘力2878(エネミーLV65)
(予告)緊急警報発令。リテムリージョンに、強力なドールズの反応を確認。アークス各員は出撃の準備をお願いします。
②レヌス・ヴェラ討伐戦(ダルスマブル砂漠)
戦闘力1682以上(エネミーLV32)、Rank2:戦闘力2049以上(エネミーLV45)、Rank3:戦闘力2878(エネミーLV65)
(予告)緊急警報発令。リテムリージョンに、強力なドールズの反応を確認。アークス各員は出撃の準備をお願いします。
③資源採掘リグ防衛戦:リテム(アルディマンド砂漠)
戦闘力2049以上(エネミーLV45)、Rank2:戦闘力2878(エネミーLV65)
(予告)緊急警報発令。リテムリージョンに出現した多数のドールズに対し、防衛作戦を準備中です。アークス各員は出撃の準備をお願いします。
【クヴァリス】
①クロコダラス・ヴェラ(ダナン雪原)
戦闘力2506以上(エネミーLV57)、Rank2:戦闘力2878(エネミーLV65)
(予告)緊急警報発令。クヴァリスリージョンに、強力なドールズの反応を確認。アークス各員は出撃の準備をお願いします。
②アムス・ヴェラ(ラトヴァ山)
戦闘力2506以上(エネミーLV57)、Rank2:戦闘力2878(エネミーLV65)
(予告)緊急警報発令。クヴァリスリージョンに、強力なドールズの反応を確認。アークス各員は出撃の準備をお願いします。
③資源採掘リグ防衛戦:クヴァリス(ダナン雪原)
戦闘力2647以上(エネミーLV60)、Rank2:戦闘力2878(エネミーLV65)
(予告)緊急警報発令。クヴァリスリージョンに出現した多数のドールズに対し、防衛作戦を準備中です。アークス各員は出撃の準備をお願いします。
【スティア】
①ドルドリス・ヴェラ討伐戦
戦闘力2972以上(エネミーLV67)
(予告)緊急警報発令。スティアリージョンに、強力なドールズの反応を確認。アークス全員は出撃の準備をお願いします。
②ニルス・ヴェラ討伐戦
戦闘力2972以上(エネミーLV67)
4:フィールドレース
【エアリオ】
(1)西エアリオ走破(エアリオタウン跡)
(2)南エアリオ走破(バルフロウ大瀑布)
(3)中央エアリオ板繰(ハルファナ平原・西)
(4)北エアリオ板繰(ハルファナ湿原)
(5)ハルフィリア板繰(ハルフィリア湖)
【リテム】
(1)西リテム走破(サガーン山道西)
(2)中央リテム板繰(オアシス)
(3)南リテム走破(ガルネール海岸・西)
(4)北リテム板繰(モラーバ峡谷)
【クヴァリス】
(1)中央クヴァリス走破(ミストラ樹林・南)
(2)南クヴァリス走破(ダナン雪原)
(3)西クヴァリス走破(イハナ山・西)
【スティア】
(1)スティア外縁部走破(グラニア海岸)
(2)トライゼンプラント板繰(トライゼン第2)
(3)メディオラ外郭第2区板繰(フェルーサ岩稜第1)